商品案内/チヨダセラフレキ

フレキシブルボード

チヨダセラフレキ
(フレキシブル板 NM-2694 / JIS A5430)

「チヨダセラフレキ」は、法定不燃材として国土交通省から認可されたスレートボードです。強度が極めて強く、耐衝撃性に富み耐候性にも優れ、内外壁、防音壁等の壁材として広く採用されています。

特徴

  1. 燃えません。
  2. 耐候性に優れ無塗装で外装に使用できます。
  3. 強度と弾力性があります。
  4. JIS規格品です(JIS A5430)。
  5. アスベストを使用しない、F⭐︎規制対象外品です。

生産

高品質の補強繊維とポルトランドセメントを主原料とし、高圧プレス機により圧縮成型されます。

用途

一般建築物の内壁・天井・軒天等。内外装に使用できます。
注) セラフレキをご使用の際は、施工場の留意点をよく読み正しい施工を心掛けてください。

チヨダセラフレキの規格

曲げ強さ
(N/mm²)
吸水率 (%) 吸水による
長さ変化率 (%)
発熱性 かさ密度
g/cm³)
(参考)
28.0以上 24以下 0.20以下 発熱性1級 約1.6

チヨダセラフレキの標準寸法と重量

厚さ (mm) 巾×長さ (mm) 標準重量(kg)枚
4 910 x 1,820 12
5 910 x 1,820 15
6 910 x 1,820 18

※上記以外のものについてはご相談ください。

注意事項

  • チヨダセラフレキ、チヨダオートフレキは、元々下地材で利用されている材料で、素地仕上を想定した商品ではありません。利用環境によっては、施工後に反りやクラック等が発生する場合があります。最近では、内装仕上げ材として利用されるケースがありますが、一般的な内装仕上げ材のような精度はなく、ムラもあり、寸法変化も大きい材料であることをご理解の上ご検討ください。
  • 弊社は、商品販売のみを行っており、反りやクラック等の施工がからむ保証はおこなっておりません。
  • 塗装仕上げによる表面仕上げ方法は、塗料メーカーの仕様に基づいておこなってください。
  • 建築物の目的や立地条件、耐久性等によって適切な塗装系を選択する必要がありますので、塗料メーカーに塗装仕様をご相談ください。

よくあるご質問

どのように施工しますか?
チヨダセラフレキは、「ビス留め」で施工できます。
ビス留めで施工する場合は、留め付け時の割れを防ぐため、事前に下穴を空けて施工してください。
目地部の仕上げ方法を教えてください。
チヨダセラフレキは、「目すかし」、「シーリング仕上げ」、「ジョイナー仕上げ」が可能です。
※チヨダオートフレキは、「突き付け」での施工が可能ですが、チヨダセラフレキは、寸法変化による反りが発生しやすいため、「突き付け」での施工は出来ません。
コンクリート調の素地を活かした仕上げをしたいのですが、素地使用はできますか?
素地での使用は可能ですが、利用環境によっては、施工後に反りやクラック等が発生する場合があります。トイレ・洗面所等、湿気が多い箇所で使用する場合は、反りや汚れを防ぐために塗装をお勧めします。
チヨダセラフレキは、セメントを原料にした製品のため、表面の表情がひとつずつ違います。
イメージは、必ず現物で確認ください。
使用できる塗料は何ですか?
「合成樹脂エマルション塗料」、「油性」、「水性」、「溶剤系」の塗料を使用できます。
水がかりのある箇所で使用する場合は、「外部用合成樹脂エマルション塗料」、「アクリル樹脂塗料」、「ウレタン樹脂塗料等」を使用ください。
使用塗料の詳細は、塗料メーカー様に直接お問い合わせください。
どの様な場所で使用されていますか?
一般建築物、特に病院、学校、官公庁建物の内外装に適しています。
「チヨダセラフレキ」と「チヨダオートフレキ」に性能、使用上の違いはありますか?また、製造工程に違いはありますか?
チヨダセラフレキは内・外装で、チヨダオートフレキは内装に使用できます。
チヨダオートフレキはオートクレーブ養生を行うことで、チヨダセラフレキより長さ変化率が小さく抑えられています。「突き付け」での施工はチヨダオートフレキを選択してください。
オートクレーブ養生:高温度の水蒸気の中でコンクリートが硬化するまで、適切な環境に保つこと。
裏表はありますか?
印字がない方が表面です。裏面には品番等の表示があるので、ご利用になれません。
JISの表示はありますか?
製品の裏面にJIS表示がございます。

ケイカル板のカタログはこちら